暮らし

暮らし

まだまだ続く夏と沖縄のお盆

沖縄のお盆(旧盆)は旧暦で行われ、サトウキビのお供えやクーガーシー、ウチカビなどの独自の風習があります。本土での違いを交えて紹介します。
暮らし

夏休みが終わっても続く暑さ

沖縄の夏は東京より涼しい?台風の思い出、石垣島の星空や自然の魅力について綴ります。
暮らし

沖縄スーパー事情、野菜が高くて肉が安い

沖縄のスーパーで感じる「野菜が高くて肉が安い」理由とは?台風・歴史・文化に根ざした島ならではの暮らしを紹介します。
暮らし

海の祭り、ハーリー!懐かしき石垣の初夏

沖縄の伝統行事「ハーリー(海神祭)」について紹介。石垣島の熱気や懐かしさ、家族の出場エピソードも交えて解説します。
暮らし

石垣島での子育てと進学事情

石垣島での子育てはのんびりしている反面、進学の選択肢が少ないなどのリアルも。都会との違いや将来の選択について綴ります。
暮らし

沖縄で子育てがしやすい理由とは?

沖縄・石垣島での子育て体験から感じた、地域のあたたかさと支援制度の充実。出生率が全国トップの理由に納得した出来事や、スローライフの魅力をリアルに綴ります。地方移住や子育て環境に興味があるかたのもおすすめの記事です。
暮らし

Sakura

ついに桜が咲いた!満開の桜、とってもきれいで美しい♡最近の気候は、暑くなったかと思えば急に寒くなったり…。なかなか予想がつかないけど、ようやく桜の季節がやってきた。桜って、満開になったと思ったらあっという間に散ってしまう。だからこそ、その瞬...
暮らし

春と沖縄の海の思い出

ちらほら桜が咲き始め、景色がピンク色に染まってきた。とても可愛らしい光景。沖縄から上京したばかりの頃は、春には桜、秋には紅葉、冬には雪… 1年を通して四季を楽しめることに感動したものだ。沖縄では夏と冬の変化はあるけれど、四季をはっきりと感じ...
暮らし

はじめまして

初めまして!このブログ『Slow Life Okinawa』を作り直し、テーマを変えました。私は沖縄・石垣島出身ですが、今は関東に住んで約20年。もうすぐ関東の方が長くなるなんて、不思議な気持ちです。地元のことは大好き。離れて暮らすからこそ...